gijyutsu-keisan.com

グラフの作り方(その1)

ひとかたまり(すべて連続的に配置)のデータ入力セル範囲を指定してグラフを作成します。
ここでは散布図を例にとって話を進めます。

Step1:グラフ化したいセル範囲を選択

選択範囲のデータは、以下のような形でグラフに対応します。
  • 1列目2行目以降 → 横軸値
  • 2列目以降の1行目 → 縦軸データタイトル
  • 2列目2行目以降 → 縦軸値

Step2:グラフ種類を選択

  1. “挿入”タブをクリック
  2. 散布図をクリック
  3. 表示させたい種類をクリック

Step3:グラフが作成される


グラフの作り方(その2)

グラフ化したいデータ列が離れている場合のグラフ作成方法です。 ここではB列(横軸)とE列(縦軸)からなる散布図を作成します。

Step1:グラフ化したいセル範囲を選択

Step2:グラフ種類を選択

  1. “挿入”タブをクリック
  2. 散布図をクリック
  3. 表示させたい種類をクリック

Step3:グラフが作成される

グラフの作り方(その3)

最初に空のグラフを作成し、その後表示データを設定する方法です。

Step1:空の散布図グラフを作成

  1. 周辺に何もデータが入力されていないセルを選択
  2. “挿入”タブをクリック
  3. 散布図をクリック
  4. 表示させたい種類をクリック
(詳細はグラフの作り方(その1)Step2参照) 以上の手順で空グラフが作成されます。

Step2:グラフに表示させるセル範囲を選択

  1. 空グラフ上でマウス右クリック
  2. データの選択を選択
    データソースの選択ダイアログが開く。
  3. “追加”をクリック
  4. 系列名のセル範囲を選択
  5. 系列Xの値のセル範囲を選択
  6. 系列Yの値のセル範囲を選択

Step3:グラフが作成される

参考文献

関連ページ